こんにちは!ワイポケのKYONです。こちらでは、私が経営する、少人数制スタジオ事業についての事、仕事や自分の人生の生き方についてをお伝えしていきます。
先日、ワイポケの1周年記念パーティーを開催しました。
約60名もの方が集まってくださり、たくさんの笑顔とあたたかな会話に包まれた、忘れられない時間となりました。
あの日、皆さんと過ごしていて、改めて実感したことがあります。
それは――
「幸せは、“誰と過ごすか”にすごく左右されるんだ」
ということです。
⸻
幸せの鍵は「関係の質」だった
長年の研究によると、人が幸せを感じるために最も大事なものは、
お金や成功ではなく、「良い人間関係」なのだそうです。
有名なのが、ハーバード大学が80年以上も続けている調査。
その中で、こんな結論が出されています。
「人との良いつながりが、人生の幸福と健康を大きく左右する」
孤独や断絶は心と体に悪影響を与え、
反対に、信頼できる人と過ごす時間は、ストレスを減らし、元気をくれるのです。
⸻
グループレッスンがくれる“つながり”のチカラ
スタジオでのレッスンは、運動だけでなく、
「人と人がつながる場」でもあります。
• 初めて会った人と、いつの間にか笑い合っている
• お互いに「お疲れさま」と声をかけ合える安心感
• 自然と生まれる、あたたかな一体感
これは、画面越しのトレーニングや一人のジム通いではなかなか得られない、スタジオならではの宝物です。
⸻
1周年パーティーで再確認したこと
1周年パーティーの中で、何度も心があたたかくなる場面がありました。
• 久しぶりの再会に高揚する姿
• 「来るのが楽しみでした」と話してくれた方
• 笑い合いながら写真を撮る皆さんの笑顔
このスタジオが、ただ身体を動かすだけの場所ではなく、
「心がつながる場所」になっていることに、胸が熱くなりました。
⸻
あなたの存在が、誰かを元気にしている
皆さんがいるから、この場所がやさしく、あたたかく、前向きになる。
インストラクターとしてそう感じる毎日です。
• 目が合ったときにふっと笑ってくれること
• 「また来週!」と声をかけてくれること
• 周りの方を自然に気づかってくださること
そのすべてが、誰かの幸せにちゃんとつながっているんです。
⸻
これからも一緒に“関係の質”を育てていきましょう
運動を習慣にすることは、自分を大切にすること。
そして、人と心を通わせることも、同じくらい大切なセルフケアです。
世の中には、自分はひとりの方が楽、誰かとつながるなんてめんどくさい、という意見もあるでしょう。
つながりを断絶した人とつながりを大切にしている人の表情をそれぞれ想像してみると、やっぱり後者の人の方が笑顔が浮かんできませんか?
このスタジオを、「くると心が元気になる場所」と感じてもらえるように、
私たちも、そして皆さん同士も、これからもあたたかな関係を育てていけたら嬉しいです。
幸せは、何をするかよりも、誰とそれをするか。
そして、どんな関係を築けているか。
この1年の感謝を胸に、また新しい日々をご一緒できるのを楽しみにしています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
⸻
▽ 参考までに(ご興味のある方は博士のTEDトークの動画リンクです!)
• ハーバード成人発達研究
• ロバート・ウォールディンガー博士 TEDトーク